「ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント」を読んだ。面白かったー。

books.rakuten.co.jpメンロー・イノベーションズ社の、「喜び」を中心にした組織づくりのお話。素敵だった。分かる分かる!とか、えー、そんなことするとこあるのかー!とか、それ僕もやってる!とか、まじか・・・(嫉妬)とか。面白かった。 僕もやってる…

Azure DC/OSでKafkaを動かしてみる

DC/OS Universe から Kafka パッケージをインストール DC/OSにはUniverseって仕組みがあって、パッケージをDC/OS上にインストールできるみたいなの。Kafkaがあったので試しにポチポチ押してインストールしてみた。そしたらKafkaが起動し始めるんだけどリソー…

ScaleSets のインスタンスを増やしたら自動で Azure DC/OS のノードに追加された(∩´∀`)∩ワーイ

もう、タイトルが全てでありますー。 ScaleSets のインスタンスを追加 以前に「Azure DC/OSに、もう1つノード追加したいな!」ってなって、AzureもDC/OSも初心者の僕は「はて?どうやるんだろう?」ってなったのだった。そういえばAgentノードのインスタンス…

Connect to Azure DC/OS nodes via SSH

Azure DC/OS は、SSHトンネルを作って、GUIとかAPIとかで操作するのが基本ぽい。docs.microsoft.comSSHで中に入るのは非推奨って書いてる。 SSH セッションは、クラスター管理システムとの間で作成することができます。 ただし、これは推奨されません。 管理…

Azure Container Services の DC/OS に Marathon が一体化して使いやすくなってた

「Azure の DC/OS が使いやすくなった」っていうより「Azure の使ってる DC/OS のバージョンが上がったから使いやすくなってた」って感じなのかな。DC/OS GUI のダッシュボードはこんな画面で今僕は、Publicノード1つ、Privateノード3つの合計4ノードを使っ…

Spring Boot アプリを Maven で Docker Hub に push

僕はSpring Cloudに関して、Kennyのこのリポジトリを参照しまくってるんだけど。 github.com Dockerの設定が入ってるので参考にした。 Repository ここでやっといたよ。 github.com やることは pom.xml にビルド設定を書く Dockerfile を書く push する これ…

Prometheusを触ってみる。のをDockerでやってみる。のとgrafana。

昨日の朝、ぼーっとしてたらこんな記事があったので qiita.com Prometheusっていうモニタリングツールがあるのかぁと思って。 prometheus.io 触ってみようかなと思ったのでした。 まずは動かす Dockerで動くとあんまり何も考えなくていいなぁって思ってたら…

Doma2 を Spring Boot と Maven と Eclipse(STS) で使ってみたよ

これまた楽ちんだった。 JJUG CCCの発表用に作ったデモアプリ( #jjug_ccc DDDとMicroservicesについて喋ってきましたー(∩´∀`)∩ - Mitsuyuki.Shiiba )で、Doma2を使ってみた。Doma1は以前に使ったことあるけどDoma2は初めて。っても、Doma2の機能の話じゃな…

Spring BootでLombokを使ってみたら楽だった

好き嫌いの分かれるLombok。僕は好き。 使うアノテーション 使い始めは @Data とか使って「便利!」とか思ってたけど。最近は使わなくなった。というのも、DDDスタイル好きなのでモデルでは setter を公開しなくて、なので、使うのはこの3つくらいかな。 @Ge…

bufferingsはNotoフォントを使ってみた

JJUG CCCのデモアプリ作るときに色々勉強になったのでメモ。 Materializeのフォント 昨日、Materializeを使ってみた話を書いたけど。フォントはRoboto。Typography - Materialize日本語は入ってないから、こんな感じになる。こういうとき何が使われるの?Chr…

bufferingsはMaterializeを使ってみた

JJUG CCCのデモアプリ作るときに色々勉強になったのでメモに残そかなと。ばふぁ寿司を作ってるときに画面のデザインどうしようかなーって思って、まぁBootstrapかなーって思いつつ、折角プライベートでやるんだから知らないの触ってみたいなーってうろうろし…

bufferingsはwebjarsを覚えた

JJUG CCCのデモアプリ作るときに色々勉強になったのでメモに残そかなと。mavenで管理できるの安心感あるね。本番で使うかどうかは考えてないけど、個人の開発なら楽だなー。 <dependency> <groupId>org.webjars</groupId> <artifactId>jquery</artifactId> <version>2.2.4</version> </dependency> <dependency> <groupId>org.webjars</groupId> <artifactId>angularjs</artifactId> <version>1.5.9</version></dependency>

#jjug_ccc DDDとMicroservicesについて喋ってきましたー(∩´∀`)∩

楽しかった! DDD & Microservices with Spring Cloud 前半がこれまで僕が経験してきたDDD 後半がこれからのために素振りしておきたいこと これまで僕が経験してきたDDD 最近、組織について考えるようになってきたのもあって「境界づけられたコンテキスト」…

KafkaStreamsを触ってみた

こんな感じで書くと gist.github.comstreams-file-inputのデータを読んで、streams-wordcount-outputに結果を書いていくっぽい。こういう処理を触るのは初めてなんだけど、面白いなー。こういうデータを食わせたら all streams lead to kafka hello kafka st…

エンジニア立ち居振舞い: _(:3 」∠ )_

お題「エンジニア立ち居振舞い」僕はWebアプリエンジニアなんだけど。最近は、どんなことに気をつけてるかなぁ・・・。楽をする。かなぁ。 楽をするために、勉強しといたり 楽をするために、自動化してみたり 楽をするために、テストから考えたり 楽をするた…