お父さんは時間の感覚をみにつけたいぞ!

時間の感覚 娘1は時間に合わせて行動するのが苦手。 例えば、8時に家を出るから7時半には準備を始めなきゃいけない。ということが苦手。 妻さんが「どうしたらいいと思う?」って言うので 僕「それ僕のことやで」 妻さん「?」 ふむ・・・ 僕「みんな集まっ…

Zaleniumさんに動的にコンテナを立ち上げたり捨てたりしてもらいながらSelenium(というかGebだけど)のテストを実行してその録画を見る

English version of this article is here: dev.to Zaleniumってことばを見かけたので触ってみた。 Zalenium? https://zalando.github.io/zalenium/ ちょこっと触ってみた感じ良さげ 1) ローカルマシンですごく簡単に試すことができる 2) Seleniumのテストを…

数カ月後の自分へ。僕がどういうときにJava10のvarを使いたいと思っているか。

先月リリースされたJava10は、その日に遊んで楽しんだんだけど bufferings.hatenablog.com ちょっと時間が経って落ち着いたから、自分の考えを整理しておこうと思った。忘れるので。 この2つを読んだ どちらもすごく面白いのでおすすめです。 orablogs-jp.b…

娘たちに部屋のお掃除をやってもらいたいなー

と思って。 とりあえずダメもとで 娘1(9歳)と娘2(5歳)に「寝る前に部屋のお掃除してよ」って言うと「えー。嫌だ。明日も遊ぶんだからそのままでいいでしょ?」って言うので「明日、お母さんがお部屋の掃除するときに助かると思うんよ」って言って娘1,2「はー…

選ぶと選ばない

以前は「こういうことができた!」とか「これだけの人の役に立った!」とかそういう、できたことを数えてて、もっとできるようになろう!って思って過ごしてたと思う。だけど今は、できなかったことの方も考えてしまってる。「何かをすることができた」って…

SpringBoot2のBlocking Web vs Reactive WebについてLTしてきた

社内ミートアップでLTの時間をもらったので、ここに書いた内容を3分で喋ろうとしたんだけど、どうしても3分をちょっと超えてしまうので無理を言って4分もらって喋ってきた(運営のみなさんありがとうございます)。ぐったり。明日から普通のエンジニアに戻りま…

Java10の祝日はvarを雰囲気で遊んでた!

昨日は朝起きたらJava10が出てたので新しく導入された var で遊んでた。 わーい$ java --version openjdk 10 2018-03-20 OpenJDK Runtime Environment 18.3 (build 10+46) OpenJDK 64-Bit Server VM 18.3 (build 10+46, mixed mode)— Mitsuyuki Shiiba (@buf…

お姉ちゃんは教え上手

姉8歳が妹5歳に、前転のやり方を教えてあげたり、図鑑を読みながら地層について教えてあげたり、字の書き方を教えてあげたりしてるのを見ながら、「教えるのが上手だなー」って思うのだった。こんな感じ↓ 自分が楽しむ まずは、自分が楽しそうにやってるのを…

見た目の進捗と頑張り依存

AとBどちらも期限まで1週間しかないので、50%ずつ時間を使って進めましょう!僕「ない」え?「まずAを終わらせなよー」みたいなー。今日は豆乳ラテ☕— ばふ ぁ (@bufferings) 2018年3月9日AもBも時間がないから、並行で進めましょう!みたいな話。よくある。…

Spinnaker on GKE のチュートリアルをやったので、Spinnakerをデプロイするところまでの頭の整理

先月こういうことをやったので bufferings.hatenablog.com 今日は、もう少しちゃんと中身を理解しようとしてみようと思ったのであった。まずはSpinnakerをデプロイするところまで。 準備 1) spinnaker-tutorial という名前のGKE用のクラスターを us-central1…

XPS13にUbuntu Budgie 17.10を入れたメモ

やらなきゃーって思ってたのだった。たいしたもの入れてなかったから、クリーンインストールした。半年後の自分へのメモ。 前やったときの↓ bufferings.hatenablog.com に比べて、だいぶ楽だったかな。 やったこと 17.10をインストール Dellロゴが出てるとき…

開発チームで、この人が居ないとだめだ!て状況

は過渡期としてはありなんだけど、そこで立ち止まってしまうと、良くなさそうだなぁって思う。その本人が「自分が居ないとこのチームはダメだ」ってところに居場所を見つけて、心地良いと思いはじめたり。さらに「自分はこんなに役に立ってるのに、どうして…

KubernetesのLiveness ProbeとReadiness Probeの使い分けを考えたけど結局思いつかなかったや

k8s

Liveness ProbeとReadiness Probe KubernetesにはLiveness ProbeとReadiness Probeってのがある。これの使い分けについて考えてたら混乱したのでメモ。kubernetes.io Liveness Probeは「コンテナが生きてるかどうか」 Readiness Probeは「コンテナがリクエス…

Continuous DeliveryツールのSpinnakerを動かしてみた

今度はSpinnakerに興味を持ったので、ローカルのminikubeでやろうとしたけどできなくて、GKEのチュートリアルでやってみたメモ。さくっと終わるつもりだったのにいつも通り色々あったかな。 Spinnaker Continuous Deliveryツール。チュートリアルやって動い…

おとーさんを。プログラミング!

「Macの電池が切れそうだから、部屋まで行ってアダプターを取ってくるおとーさんプログラムを書いて!」って娘達と遊んだ。結果はこんな感じ。 娘1(8歳)と話をしたのは次の2つ。 右を向く 立ち上がったあと「右を向く」という命令があったのだけど、僕が斜め…