GKE + Istio Addonにmicroservices-demoをデプロイ

GKE上でIstio Addonを使ってIstio入りのk8sを立ち上げて、そこにmicroservices-demoをデプロイしてみた。画面をポチポチしながら。 ひととおり遊んで気が済んだら、明日の夜にはGCPのプロジェクトごと削除すると思う。(追記:削除しました) https://shop.shi…

パパ。私は、なんのために勉強をしてるの?

定期的に聞かれる質問。 「パパ。私は、なんのために勉強をしてるの?」 それはね、君たちが「どうしてこうなってるのかなぁ?」って思ってることを知ることができるようにするためだよ。 「へーそっか」 それは、宇宙のことかもしれないし、プログラミング…

1ヶ月間夏休みをとってみた

来週の月曜日からお盆休みをはさんで8/23まで休みます。 去年は毎月2日間有給休暇を使うってのをやってたんだけど、今年はまとめて取ることにした。折角なので娘たちの夏休みと揃えた。 海外出身の人がまとめて休暇を取るのはよく見るのだけど、日本人はまだ…

Cypressというブラウザテストツールのアーキテクチャと気をつける点と使いどころ #seleniumjp

E2E Test Automation Day 2019 with Selenium (Osaka)に参加してきました。 seleniumjp.connpass.com 色んな話が聞けて、色んな人とお話ができて、楽しかったー! ## Cypress 僕は、Lightning TalkでCypressのことを紹介しました。最初はGebのことを紹介しよ…

知らない技術は怖い

AよりB、CよりD 今後の方向性を決める判断の中で「Aという技術ではなくBを採用する方がが良さそうです」とか「既存システムのCは良くないからやめてDを使うようにしましょう」とか。最近、何人か全然別の人からそういう話を聞く機会があった。 AよりBが良さ…

Page ObjectじゃなくてApp Actionsを使おうというCypressのブログ記事

を読んだ。僕はGebでPage Objectを作るのが結構好きなので、このブログ記事の主張の理由を知りたくて読んだ。そして納得した。 www.cypress.io ## Cypress Cypressについては今朝書いた。 bufferings.hatenablog.com CypressでもPage Objectを使えはするんだ…

Cypressという癖のあるフロントエンドテストツールが面白そう

## Cypress 最近、Cypressというフロントエンドテストツールを触ってみてる。ブラウザを操作して色々できる。end-to-endのテストがメインではあるかな。 www.cypress.io コードはこんな感じ ( Writing Your First Test | Cypress Documentation より) 。読み…

お花が綺麗で嬉しかったのかな?

想像をしないで聞くのって、難しい。 娘が「お花が綺麗だったんだよ」って言うのを聞いて(あぁ、綺麗なお花を見て、嬉しい気持ちになったんだな)って思ったけど、実は「それで、悲しくなった」と考えているのかもしれない。 自分の想像は、そんなふうにし…

自分用メモ:遊び用 GKE + Ingress + SSL

k8s

2019-07-30 追記 色々勉強しようと思って、クラスター削除しちゃいました!作ったり削除したりしてみる。 追記終わり ほんとうにただの自分用のメモだよ。何となく個人用にGKEのクラスターを持っといてもいいかなと思ったので作ることにした。ドメイン代のけ…

伝えるふりかえり、聞くふりかえり

お。久しぶりの日記だ。 ## 毎日のふりかえり 最近サポートしてる人と、一日の終わりに毎日2人でふりかえりをすることにした。話を聞こうと思って。そのふりかえりをしながら、そういえば、ふりかえりのときってその対象がチームでも個人でも「伝えることを…

MicronautでPetClinicを実装してNative Image化したら300msくらいで起動したーはやいー

Spring PetClinic をSpringの代わりに Micronaut を使って実装してみた。 github.com PetClinicなので単純なHelloWorldじゃなくて、ThymeleafとかJPA(Hibernate)とかDIとかを使ってるんだけど、GraalVM のNative Imageでビルドしたら200-400msくらいで起動す…

肯定感を持って成長していって欲しい

娘達を見てて、「まだだ!まだ足りない!掛け算はできたけど、割り算はまだ知らないだろう?」って言って育てるよりも「すごい!できた!天才!だが、僕らには大きな目標がある!だから次は割り算やろう!」って言って育てたいと思っている。 何かができなく…

MicronautでPostgreSQLのリアクティブアクセスをネイティブ化できた

きしださんの記事を見て nowokay.hatenablog.com このときはMicronautを使ってもネイティブ化できなかったみたいだけど、今のバージョンならできるんじゃないかなと思ってやってみたら、できたよ。ちょっとごにょっとしたけど。 バージョンはこんな感じ。Gra…

役割分担

後輩たちが、(後輩にとって)新しい技術を導入してて、「動きました!テストも大丈夫でした!バッチリです!」って言ってリリースする。動くんだし、バッチリなんだし、全然問題ない。良いと思う。 のだけど、それを見ながら(たぶん公式ドキュメントの細か…

MicronautアプリをIntelliJ IDEAから実行しようとしたときにApplicationContextBuilderが見つからないって言われたら

Micronaut 1.1.0 で mn create-app を使ってアプリを生成して、IndelliJ IDEAに取り込んで、Annotation Processorの設定もして、下の画像のあたりを押して Application.java から実行しようとしたら こんなエラーが出て実行できない (´・ω・`)ショボーン Except…