E2E Web テスト自動化ツールの TestCafe を調べて触った

Java のチームの同僚と「最近だと UI Testing にはどういうフレームワークを使うのかなぁ?」みたいな話をしてて、僕だったら Selenium を直接。WebDriver は結構書きやすそうな印象。 Geb は好き。Groovy + Spock は良い。けど Groovy。 Selenide は使った…

知識創造企業とアジャイル開発とスクラムと自分

気づかされる日々 最近は、海外出身の人たちと近い距離で仕事をしてて、文化の違いを感じて面白い。そういうところを気にするのか、そこは気にしないのか、とか学びながら、というか、日本人はあの部分は気にしないけど、そこは気にするってことか、みたいに…

読み終わった。JavaScript: The Definitive Guide, 7th Edition

とても良かった。2ヶ月くらいかけて読んだのかな。 www.oreilly.com 最新の情報だけじゃなくて、歴史的経緯から順を追って説明してくれてるので、ちょっと前のスタイルのコードも読めそうだし。どういう背景で新しい仕様が導入されたのかとかも納得だし。と…

JavaScriptの勉強中:その9 Metaprogramming

週末だー!ということで本の続きを読む。 bufferings.hatenablog.com ## Ch. 14 Metaprogramming 今日はメタプログラミング。メタプログラミングは普段使うことはあんまりないから書かなくてもいいかなぁと思いつつ、普段使わないから書かないと全く記憶にも…

VS Code Remote - Containers を Docker Compose で使うのだー!

VS Code の Remote - Containers プラグインを使うと Docker の中で開発ができて最高だよ、という記事を読んで面白そうなので触ってみた。 www.keisuke69.net ちょっとぐぐったら、このプラグインに関する記事がいっぱい出てきた。結構前から人気なのね。知…

JavaScriptの勉強中:その8 Promise / async await

ハイボール片手に。今日は Promise やるぞー。 bufferings.hatenablog.com ## 13.2 Promises callback だとネストが深くなる→ Promise だとリニアに書ける callback だとエラーハンドリングが難しい→ Promise だとエラー処理の方法が標準化されてる わかる。…

JavaScriptの勉強中:その7 Standard Library / Iterators and Generators

もう日課になってきた。 bufferings.hatenablog.com ## Ch. 11 The JavaScript Standard Library JavaScript では Object を map や set のように使うこともできるし実際に使われてきた けど、文字列に限定されるし "toString" みたいなプロパティもあってや…

JavaScriptの勉強中:その6 Classes (後編) / Modules

ぼーっと今日も。半分くらいきたかな。 bufferings.hatenablog.com ちょこちょこ勉強しながら「分かるようになってるのかなぁ?」とか思ってたけど、今日たまたま機会があって読んだら JavaScript のコードだいぶ理解できるようになってた。よかった。 ### 9…

JavaScriptの勉強中:その5 Functions / Classes (途中まで)

今日も読むー。 bufferings.hatenablog.com ## Ch. 8 Functions ### 8.1 Defining Functions 関数宣言 function distance(x1, y1, x2, y2) { let dx = x2 - x1; let dy = y2 - y1; return Math.sqrt(dx*dx + dy*dy); } 関数につけた名前が変数名になる 関数…

JavaScriptの勉強中:その4 Arrays

よしやるかー。先に言っておくと Arrays だけで力尽きた。 bufferings.hatenablog.com ## Ch. 7 Arrays 32-bit index なので index の範囲は 0 から 4,294,967,294 まで > let a = [] undefined > a[4294967294] = 1 1 > a.length 4294967295 > a[4294967295…

Istio 1.6.0でIstio自身のCanary upgradeをお試し

お昼の続き。土曜日を満喫してる。お昼はIn place upgradeをしたけど、今回はCanary upgradeに挑戦。 bufferings.hatenablog.com ## 準備 とりあえずIstio 1.5.4を入れたGKEを準備した。 ❯ bin/istioctl version client version: 1.5.4 control plane versio…

Istio 1.6.0 のアップグレード機能をお試し(In place upgrades編)

ちょっと前に「Istio 1.5が出たなぁ」って少し触ってみたんだけど。 bufferings.hatenablog.com そうこうしてるうちに、もう1.6が出てしまった。3ヶ月ってはやいな。 Istio / Announcing Istio 1.6 そう。1.6が出たってことは1.5もあと3ヶ月の命。そんな風に…

種蒔きをして楽しみにしてる

ふと。 僕らは種蒔きをしてるよなぁって思った。 芽が出るかどうかは分かんないけど、ここに芽が出ると面白いなぁって思うようなところに種を蒔いてる。 これからくるかどうかは分かんない技術の勉強をしてみたり。 いつか役にたつといいなぁと思ってXPの本…

JavaScriptの勉強中:その3 Statements / Objects

続きー。全然終わらん。でも、面白い。 bufferings.hatenablog.com ## Ch. 5 Statements ### 5.3.3 switch Switch 文は Java と同じで case を抜けるのに break; が必要。 各 case のマッチには == じゃなくて === が使われる。良かった。 ### 5.4.4 for/of …

JavaScriptの勉強中:その2 Expressions and Operators

はい、昨日の続き。 bufferings.hatenablog.com ## Ch.4 Expressions and Operators ### 4.4.1 Conditional Property Access ES2020 で以下の2つのプロパティアクセス式が追加された: expression ?. identifier expression ?. [ expression ] 普通のプロパ…