僕のチームのGitの開発フロー

を考えてみる。 Git Flow nvie.comやってみたことある。良いんだけど、僕の環境だと、もうちょっとシンプルにやれそうかなって思った。 Github Flow scottchacon.comこれはシンプルだな。なんだけど、シンプルすぎてちょっと違うかな。 ということで、ちょう…

Spring Cloud勉強中。イマココメモ。

この2週間くらい、別のことやってたので思い出しつつ。ドキュメント読みながら触ってみたのが Config Discovery(Eureka) Zuul Hystrix Ribbon 残りが Metrics MessageBus Security この3つを勉強したら一区切りだなー。2月の1週目で読めたいなぁ。

#devopsjp 1.5時間ペアプロスプリントを5回まわしてぐったり(ヽ´ω`)

MicrosoftのDevOpsハッカソンに行ってきました。面白かった。 優勝したー(∩´∀`)∩ワーイ ハッカソン 2日間のハッカソンでした。1日目の前半が牛尾さんと小塚さんによる「DevOps 概要セッション」、それからチーム分けをしてハッカソン開始。5-7人ずつの5チーム…

DevOpsっていまいちピンとこないなぁ

って思ってたんだけど、その原因はこれだった。僕がDevOpsをよくわかんないなぁって思ってたのはリリースも開発チームがやるからだった。— Mitsuyuki.Shiiba (@bufferings) 2016, 1月 23「DevとOpsの間の壁をなくしてリリースサイクルを速くしましょう!」←…

Feature Teams & Specialist Teams ( Not Feature Teams vs Component Teams )

I joined "Regional SCRUM GATHERING® Tokyo" a few days ago. Today, I would like to think about teams from Bas and Ken's keynotes. Multiple Teams Bas Vodde Feature Teams - Large Scale Scrum (LeSS) Ken Rubin SVALN 2015 - Scaling with Feature …

スクラムの成功と経済合理性と情熱と共感 #SGT2016

新幹線からこんばんわ。Regional SCRUM GATHERING Tokyo 2日目のメモ。1日目のはこちら: bufferings.hatenablog.com Economically Sensible Scrum Essential Scrum の著者 Ken Rubin の Key Note。「Economically Sensible Scrum」についてのお話。めっちゃ…

LeSS, Nexus, 生き延びる, ヘルスチェック, 感覚よりメトリクス, スクラムパタン #SGT2016

ども。楽天大阪開発部の椎葉です。Regional Scrum Gathering Tokyo 2016 に仕事として行かせてもらいましたー!まねーじゃ「行きたいんやろ?なら行こうよ?」 おれ「えー!」 かわぐちさん「話聞きましたー。社内の手続き済ませといたよ」 おれ「えー!(`…

My sandbox for Spring Cloud

I'm reading Spring Cloud document recently. Spring Cloud seems to be really interesting for me.I created a github repository for the reading: bufferings/spring-cloud-sandbox · GitHubHands-on reading tells me a lot more about it:)Currently …

Very Team-focused Development

去年の7月に新卒さんのOJTをチームで受け入れたんだけど、12月にまた別の方のOJTをさせてもらってました。今回もまた面白かったー。 Very Team-focused 昨日、彼のこの1ヶ月の成果発表のプレゼンがあったんだけど、そこで"Very Team-focused"的な言葉をいた…

JUnitのテストメソッド名をどういう風につけたらいいかなー?

って話になって、チーム内で盛り上がった。例えばこんな感じのテストを書きたい時。 「ジュースを買う」メソッドに、お金とジュースの番号を入力したらそのジュースが返されて、在庫が一個減る。 メソッドはこんな感じかな? Juice buyJuice(int inputAmount…

Spring Cloud の bootstrap コンテキストを理解した気になる!

Spring Cloud の bootstrap コンテキストについての部分を読んだ。Spring Cloud↑これたぶんスナップショットだから今日(2016-01-05)の時点のね。 bootstrap コンテキスト Spring Cloud は Spring Boot を使ってるんだけど、そこに bootstrap というコンテキ…

Maven・Config・Batch・Messaging・Dockerあたりについて考えたいんだなって再確認

12-factor appを読んだ。良かった。自分メモ。Java視点。The Twelve-Factor App (日本語訳) I. コードベース バージョン管理されている1つのコードベースと複数のデプロイ ざっくり書くと 1つのアプリケーションに1つのリポジトリ。 同じコードを共有する…

Spring Boot はすごく簡単に始められそう。Spock もいけそうかなぁ?おとなしくJavaにしておくか悩ましい。

Spring Tool Suite 年も明けたしSpring Bootやるかーって思って。まずはSTSから始めてみることにした。STS 3.7.2。守破離の守からってことで、STSを落とすところから始めてみた。一旦、pivotalのオススメに全部したがってみようかなー。— Mitsuyuki.Shiiba (…

2015

振り返ってみると、色々やってたんだなー。自分メモ。 1月 #EffectiveJava独書会 を開催しました! - Mitsuyuki.Shiiba そうだ。正月に読んだんだった。いつも嫁ちゃんには感謝しかない。Using Thymeleaf の日本語訳が公開されたー!!! - Mitsuyuki.Shiiba…

Webアプリにドメインモデルはやり過ぎ?

DDD

ドメインモデル使うのは良いんだけど。シンプルなWebアプリで使うのって、やり過ぎじゃない?って思ってて。だって、Webアプリは、DBに直接アクセスしてデータを取ってくる方が、パフォーマンスもいいし、変な詰替えもないし、シンプルでいいじゃん。って。…