ECSでサービス間を「NLBでつなぐ」のと「Service Connectでつなぐ」のと、どっちがデプロイが速いかをチェックしてみた

忘れる前にやっとこかなと思って、続きをやることにした。 bufferings.hatenablog.com やりたいこと この2つでデプロイ時間にどれくらい差があるかなぁってことを見たい NLBあり + Service Connectなし NLBなし + Service Connectあり 今日のコードはここに…

ECSとNLBで遊ぼうと思ったのにTerragruntとOpenTofuでインフラをセットアップして満足した

タイトルのとおりです。楽しかった。 以前にECSで遊んだ記事2つ bufferings.hatenablog.com bufferings.hatenablog.com 1つ目の記事では、NLB有無でかかった時間を比べたのだけど NLBあり + Service Connectあり NLBなし + Service Connectあり と、サービ…

The AHA Stack の Astro + htmx の example を試してみた

The AHA Stack というものを見かけて「なんだろこれ?」と思ったので、ちょこっと触ってみた。 ahastack.dev Astro + htmx + Alpine.js のスタックのことらしい。アハ!(これが言いたかっただけ) この記事の目的を無事に(?)達成したので、あとはおまけ…

見積もりじゃなくてプロダクトを見ながら開発 #RSGT2024

Regional Scrum Gathering Tokyo 2024 (RSGT2024) で、ゆのんさんと一緒に登壇してきました。 資料 https://speakerdeck.com/kakehashi/develop-a-new-product-with-bad-practices 話したこと ゆのんさんがエンジニアリングマネージャ兼スクラムマスター、僕…

Badプラクティスを選んで進めた新規開発 #RSGT2024

いよいよ来週にせまったRSGT2024で、湯前さんと一緒にお話しします。Day 1(10日)の午後1時からです。がんばるからオンサイトもオンラインも見にきて欲しい! 2023年にカケハシに入社して、湯前さんと一緒に新規プロダクトを立ち上げました。スクラムで開発…

こんなエンジニアリングマネージャだから仕事がしやすいんだなぁと思う10個のこと

最近、毎日のようにEMのいくおさん( @dora_e_m )とTwitterXでわちゃわちゃしてる。彼のポストを見ていると、ガンプラをつくるかビールを飲むかしかしていないように見えるが、それで合っている。 という冗談はおいといて真面目な話をすると、エンジニアと…

ECS Service Connectのデプロイ時のオーバーヘッドを確認する

昨日ECSのService Connectで遊んだ。 bufferings.hatenablog.com Service Connectのデプロイが遅い? 書いたあとに「でも、NLBつないでないのに、デプロイとドレイニングにあんなに時間がかかるものなのかなぁ?」ってちょっと感じつつ。「まぁそんなものな…

ECSのサービスのデプロイをもうちょっと速くしたいなぁ

2023-12-17追記:気になることがあって続きを書いた bufferings.hatenablog.com 2023-12-17追記ここまで こんな風にECSに入ってくるところにNLBを置いていて、サービスtoサービスの呼び出しにもNLBを挟んでいるような構成を考える。 デフォルトのNLBの設定だ…

#聴くエンジニアtype で「ソフトウェアエンジニアとしてどんな風に過ごしてきたの?」みたいな話をしました!

聴くエンジニアtype でお話をしてきました。先週1話目が公開されて、今日2話目が公開されました。あと2回あるのかな。 これまでどんなことを考えながらエンジニアとして成長してきたかとか、何を大切にしてるかとか、そういう話をしました。ぜひ聴いて優しく…

Fastifyのfastify-pluginも見てみた

今朝の続き bufferings.hatenablog.com ここまでの復習(自分用) Fastifyのコアはプラグインシステム。 そのプラグインのコンテキストは親子関係を持っていて、子は親のコンテキストに登録された情報へアクセス可能だが、親は子のコンテキストに登録された…

FastifyのPluginの裏側はavvioなのかー

昨日FastifyのPluginがどう動くかを見て楽しんで。 bufferings.hatenablog.com 今日は、実際どうやってその動きを実現してるんだろう?と気になったので簡単に見てみることにした。 Fastifyのメインの処理はこのファイルに書いてある https://github.com/fas…

FastifyのPluginsの動作を確認して遊んだ

Fastify Fastifyを触って遊んでる。スピードが速いらしいけど、そういうところは深く考えずに面白そうだから触ってみている。 https://fastify.dev/ TypeScript, ESM, PNPM, Biome TypeScriptとESMで書こうと思って、簡単なプロジェクトを作った。パッケージ…

いくおさんと一緒に、Shinagawa Agile Talks #shinagile SideB でお話をしてきました!

もうすぐ (22:00) Podcast が公開されます! "SideB 035: Be Agile なチームの様子をインタビュー! (ゲスト: 小田中さん、椎葉さん)" by Shinagawa Agile Talks #shinagilehttps://t.co/lab1aX608d— Tommy@TREK (@Tommy1969) November 19, 2023 僕はカケハシ…

お願いしなくても毎日その場がやってくる良さ

軽くリファインメントをする時間 いまのチームでは、デイリースクラムのあとに毎日15分だけ、軽くリファインメントをする時間をとっている。目の前のスプリントのタスクのことをいったん忘れて、次のスプリントやもう少し先のことについてチームで相談する時…

OpenTelemetryまわりのことをぼーっと妄想

OpenTelemetry Meetupにリモート参加した 当日は家のことをあれこれやっていてちょこっとしか聴けなかったんだけど、次の日の朝に録画をゆっくりみた。とてもありがたい。 opentelemetry.connpass.com OpenTelemetryの最近の様子についての話 どの話も面白か…