Vampでお手軽カナリアリリースを試してみた

ちょっと前にも書いたけど、Microserviceを家で素振りしておきたいなーって思ってて↓こういう状態。MSA試そう!→SpringCloudだ!→Azure上でやろう!→Azure Container Serviceだ!→DC/OSだ!→Marathonか!→Vampだ!・・・絶賛発散中。知らないことばかりで吐…

「スクラムでは割り込みはできません!」って言わなくていいような仕組み

昨日は、娘達とクッキーを作ってて、余った白身でラングドシャクッキーを作って美味しかった。ども。椎葉です。 F-team, L-team 牛尾さんの記事にF-team、L-teamってあるんだけど、これ、今僕のいるチームでやってることだー。って思った。Microsoftさんの最…

「こんな感じの機能ってどれくらいの期間があればできる?」

って、ふわっと聞かれることって結構あるんだけど。そういうときに、どうしてるっけなぁ?って。 あるかなぁって思うのは 「まずは詳細を決めてくださいよ。そうじゃないと見積ることができません。」かなぁ。でも、それは言わないなぁ。 じゃあ、どう言うっ…

読みたいドキュメントをメモしておこうと思っただけなのに

なんか、思いつくままに書きなぐったらこんなことになってしまった(*´∀`) 大きくなる一方 なんか、サービスが大きくなるにつれて、システムはどんどん複雑になって、管理するのが大変になっていくよなぁってのがある。 仮想サービスCber(しーばー) 例えば…

Spring Cloud Config Clientを作って動かしてみる

今日はこれの続き。Config Serverを作って動かすことができたので、今度はConfig Clientを作って動きをみてみる。Config Serverから情報を取ってきて使うアプリってことね。bufferings.hatenablog.com Config Client こちらを参考にして↓ Spring Cloud Confi…

MavenでビルドするSpringBootアプリをGithubにpushしたらTravisCIでDockerhubに自動push

できたー(∩´∀`)∩ワーイbufferings.hatenablog.comの続き。 DockerHubのAutomated Build そうか。MavenのビルドがDocker Hubで実行できるわけないか。jarを作っといてgithubにpushしたらそれを実行するImageをビルドすることならできる。か。ふむー。— しーば@1…

今日のメモ:Spring Cloud ConfigのConfigServerを作ってDockerで動かしてみようと思い、

STS 最新のSTSを落とすところから始めてみた。ダウンロード遅かった。https://spring.io/tools ConfigServer プロジェクト作成 で、おもむろにプロジェクト作成。Spring Starter ProjectからCloud ConfigのConfig Serverを選択した。で、Githubにpushしとい…

エンタープライズエンジニア

「エンタープライズエンジニア」って聞くと「社畜エンジニア?」とか「Excel方眼紙が得意そう?」って思ったりするのかな?これは、去年僕のチームにOJT(On the Job Training)に来てたカナダ出身の海外新卒のメンバーが言った言葉で、すごく印象に残ってる。…

自走するチームづくりをサポートするときのパターンぽいもの

プロジェクトデザインパターンを読んだ。内容は企画に携わる人向けなんだけど、ちょっと言葉を変えると、エンジニアとしても「わかる!」って感じで読んでてワクワクした。良かった。ということで「そういえば、チームづくりのサポートをするときに、ある程…

DC/OSのドキュメント読んでるところメモ

メモ DC/OSはMesosベースの分散OSで、複数のマシンをまるで1台のコンピューターのように管理できる。https://t.co/k4WRriPGgg— Mitsuyuki.Shiiba (@bufferings) 2016年9月18日リソース管理の自動化、プロセス配置のスケジューリング、プロセス間コミュニケー…

カイゼンするときに気をつけてることをちょこっと ( #devsumi 関西に行ってきた

今日はデブサミ関西に行ってきたDevelopers Summit 2016 KANSAI #devsumi 僕はといえば いつも通り、こんな感じ知ってる人を見かけて、話かけたいなって気持ちと、話しかけて気まずい空気になってしまったら申し訳ないなという気持ちのコラボレーション。(…

Azure Container Service with DC/OSでアプリを動かしてみることにした

Azureを触ってみることにした Azure上でSpring Cloud使ってMicroservicesを動かしてみたいかな。Spring CloudやるならPivotal Cloud Foundryがいいんじゃ?って気もするけど、そっち方面はいい感じになるんだろうなと思ってるので、自分の中の別の選択肢を持…

全力で効率の良くないチームをつくる

というのが、最近の僕の好み。 効率の良いチーム 効率の良いチームは、みんなすごく効率良く仕事を頑張ってて。システムも効率良く既存のリソースを使ったりしてて、開発もすごいスピードで進んでいる。なんだけど、最短の道を選び続けていて、どんどん選択…

Memo: Reactive Streams and Project Reactor

Reactive Streams http://www.reactive-streams.org/ a standard for asynchronous stream processing with non-blocking back pressure asynchronous stream processing non-blocking back pressure Java API http://www.reactive-streams.org/reactive-str…

How to make the world better with Java ( SpringOne Platform 2016 )

I joined SpringOne Platform 2016 last week. It was really great experience for me. I would like to write some comments for myself. Theme: How to make the world better with Java Initially I imagined that the main theme of the conference was…