「ユニコーン企業は書籍に書かれているようなアジャイルなんてやってない」

4/26 に発売されます! 「ユニコーン企業のひみつ」をいただいて読みました。読みやすくて面白かったー。4/26 に発売されます!チームをリードしている人や組織づくりをしている人にはもちろんおすすめだし、メンバーの一員としてチームの中で仕事をしている…

僕の頭の中にいる人たち

ちょっと前に、みわさんとせきさんとお話をした。とても心地のいい空間を用意してくれて、幸せな時間を過ごすことができた。ありがとうございました。 その中で「僕の頭の中にはお二人がいるんですよ」という話をしたのだけど、今日は僕の頭の中にいる人たち…

ちょっと良くしたいだけなのに

なんだか難しい。なんでなんだろうなー?って、恒例の(?)ぼーっと考えたシリーズ。 こういうのが頭の中に入りこんできて難しくしてるかなぁ 失敗したくないって気持ち 怒られたくないって気持ち しっかりしなきゃって気持ち 恥ずかしくて言えないって気持…

アジャイルな開発とチームづくり

社内でLTしたネタ。去年からサポートしているチーム作りのお話。 1週間スプリント 最初は短いサイクルで試行錯誤したいから1週間スプリントでやることにした。 スプリントの終了と開始 金曜日にスプリントレビューとレトロスペクティブとプランニング。 プラ…

Java 14-16 の新しい言語仕様が全体的に嬉しくて優しい

Java 16 も出たことだし 今年の9月にリリースされる LTS の 17 に備えて、きしださんの記事を読みながら新しい機能の言語仕様の部分だけ触って遊んどいた。 Java 14新機能まとめ - Qiita Java 15新機能まとめ - Qiita Java 16新機能まとめ - Qiita Java 12 …

自分の気持ちの発見と切り離しゲーム

サービスの開発をしてるときには、判断の基準は「それがユーザーにとって良いかどうか」にしたい。 のだけど。 怒られたくないなぁとか、失敗したくないなぁとか、あの人の期待に応えたいなぁとか、周りに仕事ができない人だと思われたくないなぁとか。思っ…

怖がらずに意見を言うための3つの気持ち

今日の「ぼーっと考えた」。 サービスと会社のことを誰よりも考えているという気持ち。これがあると、僕の場合だとソフトウェアエンジニアという職種から見た意見として、事業長や開発部長とでも「サービスをより良くする」という観点で同じ場に立って話をす…

スクラムで開発するときに大変なところをぼやーっと

ぼやーっと書いてみようと思ったら、ほんとにぼやーっとした感じになってしまった。まいっか。 いい感じのスクラム? バックログアイテムが小さく作られてて内容が明確で スプリントの途中で差し込みもなくて開発者たちは開発に集中できて 他のチームとの依…

通らなかった意見にも意味はあったりするよね

何か意見を言ったけど結局通らなくて 「言っても無駄やったなー」って思ったりするけど 案外そんなことなかったりする 「こんなこと言っても結果は変わらないからやめとこ」って 何も伝えないままにしてしまったりするけど それってもったいなかったりする た…

できるようになってから

まずは、できるようになりたいな。効率が悪くても、時間がかかっても、まずはできるようになりたい。改善は、その次に考えたい。 まだできるようになる前から「どうやったらもっと上手にできる?」とか「もっと効率よくやろう!」とかって、気が早いというか…

ドラマやマンガの主人公みたいに

(ぼーっと書いてみる) ギリギリまで追い詰められて、もうダメかー!って思ったときに、今まで使えなかった新しい技が使えるようになって感動的な逆転勝利をおさめる。そういうの、ワクワクする。好き。 締め切りまであと1時間しかない!もう無理だー絶体絶…

GradleでJavaのバージョンを指定するときはsourceCompatibilityじゃなくてToolchainsを使うと便利

追記 2021-02-14 Toolchains はまだ IDEA ではサポートされてないみたい。IDEA を使うときはこれまでの書き方をしておく方が良さそう。 Support detecting SDKs from Gradles toolchain support https://youtrack.jetbrains.com/issue/IDEA-252328 追記ここ…

Gradleでマルチプロジェクトをやるならsubprojects{}じゃなくてプラグインシステムを使おう

Gradleでマルチプロジェクトってどうやるんだろう?って公式ドキュメントを眺めて遊んだのでメモ。タイトルの通りの話。 Gradleって変化が速い印象ある。ので、しばらくするとこのやり方も非推奨になるのかもしれない。2021年2月時点のGradle 6.8.2のお話。 …

今日は Akka HTTP Quickstart for Java を楽しんだ

昨日は、Hello Akka 的なやつをやった。 bufferings.hatenablog.com ので、今日は HTTP のやつを触った。内容が分かってるわけじゃなくて、とりあえず動いたなぁ、っていう感じ。雰囲気は理解した。 Akka HTTP Quickstart for Java · Lightbend Tech Hub 3日…

Akka Java の勉強を始めた。Records 使ってみた。

Committee うちの部署には他のグループの人たちと交流できるように「コミッティ」って制度がある。そこでは、10%くらいの時間を使って適当に同じ興味を持った人が集まって好きに勉強とかしてる。これまで僕は、Micronaut とか Kubernetes とか触ったかな。 …