良い本だったよー→モブプログラミング・ベストプラクティス ソフトウェアの品質と生産性をチームで高める

## 2月23日に発売予定

解説を書かれた及部さんからいただきました。ありがとうございます!

今日届いてたのでどんなことが書いてるのかちょっとだけ読んでみようかなーって思いながら、あーわかるーとか言いながら読んでたら、サクッと読み終わってしまった。おすすめです。

f:id:bufferings:20190214233349j:plain:w400

books.rakuten.co.jp

## 読んでみてどうだったか?

良かった!

僕はこれまでに、何度かモブプログラミングを小さく実験してて「ふーむ。これは良さそう」と思ってて。ついに先週は「一週間ずっとモブプログラミングをする」という実験をして、このチームに合ってるなーと感じたので、組織として正式に導入する相談を進めてるところ。

この本には、そんな僕達が学んだり、悩んだり、試行錯誤したり、実感したりしたことの多くが書いてあって、笑った。先に読みたかったわ。

## どういう人におすすめ?

こういう人かな:

  • モブって何が良いの?って思ってる人
  • モブって面白そうだけど、どうやって始めたらいいの?って思ってる人
  • モブやってみてるけど、色々悩む!って人
  • モブやってみたけど、うまくいかんかった!って人
  • モブうまくいってるけど、この後どうやってったらいいかなー?って思ってる人

## やり方だけじゃないよ

この本に書いてあるのは「モブプログラミングのやり方」だけじゃないです。

モブプログラミングの始め方から、よくある落とし穴、軌道修正の観点や、チームとしての人と人とのコミュニケーションまで、モブプログラミングをやるにあたって知っておくと良いことがたくさん紹介されてます。

## 便利とあるある

僕が感覚だけで「モブプロ、なんて言ったらいいか分からんけど、やってみたら確かに良いわー」ってのを、具体的な言葉にしてまとめてくれてるので便利。そういうことだったのか!という気持ち。これで、マネージャーに「効率悪そう?」って聞かれたときでも、具体的に説明できそうー。

あと、チーム内でスキルの高い人がタイピストやってしまって、周りのメンバーがついていけてなかったりするよ?って書いてあって、したわ!ってなったし。別に常に全員が一緒のことやってるってわけじゃないよって話も、そうそう、あー、そういう分け方もあるのかーって思いながら読んだりしてた。

## 今後

今後はモブプログラミングをがつがつやっていくつもりなので、チームのフェーズに合った章をそのつど読んでみて参考にしながら「チームで一緒に働く」ということをよりいっそう楽しもうと思います!

面白かったー!