2021-01-01から1年間の記事一覧

新しくプログラミング言語に入門するときの流れ

僕は Java のウェブアプリケーションエンジニアなんだけど、ちょっと前は色んなチームに入ってサポートをしていてそれぞれのチームが使っているプログラミング言語が違ったり、今は新しい場所で違う言語でコードを書こうとしていたりで、この4,5年間は新たに…

Vlojure で FizzBuzz

最近 Clojure の勉強を始めてて FizzBuzz 書いて遊んだりしてる Clojure の勉強をしつつ FizzBuzz で息抜き - Mitsuyuki.Shiiba そして Clojure のアドベントカレンダーが空いてたから書くー Calendar for Clojure | Advent Calendar 2021 - Qiita 息抜きに…

CircleCI に入社してちょうど2ヶ月がたちました

こんばんは。しーばです。この記事は Calendar for CircleCI Advent Calendar 2021 | Advent Calendar 2021 - Qiita の17日目の記事です。ほんとは明日に書くつもりだったけど、空いてたから今日書くことにした。 16日目は、ふなっきーの 緑(Succeed)と赤(Fa…

Clojure の勉強をしつつ FizzBuzz で息抜き

and とか or で値が返されるの面白いね (def fizzbuzz #(or (and (= (mod % 3) 0) (= (mod % 5) 0) "FizzBuzz") (and (= (mod % 3) 0) "Fizz") (and (= (mod % 5) 0) "Buzz") %)) (doseq [x (range 1 21)] (println (fizzbuzz x))) 無限シーケンスのところま…

CircleCI の設定を絵に書いて頭の中を整理

2021-12-14 更新 ======= Resource Class Pricing のページの情報が正しいと確認がとれました。Free プランでも、例えば Docker Executor の Medium+, Large が利用できるようになっているとのことです Docker Layer Caching (DLC) Free プランでも DLC が利…

Spring Boot プロジェクトの自動テストを CircleCI で始めるための2ステップ

この記事は Calendar for CircleCI Advent Calendar 2021 | Advent Calendar 2021 - Qiita の4日目の記事です。昨日は、おおはらぶちょーの 古いCircleCI Slack通知からの移行の道 でした。さすがぶちょー、ちゃんとしてるなぁ。相変わらずかっこいいです! …

CircleCI の continuation Orb が何をやってるか見てみた

何日か前に Dynamic Configuration で別のファイルを読み込んで実行して遊んだけど、そういえば、この continuation Orb って何をやってるんだろう?ってのが、ふと、気になった bufferings.hatenablog.com ので、適当に見てみよう。 continuation 前回はド…

Function Component + React Hooks てくてく

最近 React の勉強をしてる。で、Hooks の勉強しようと思ってここを開いたら ja.reactjs.org ↓の React Conf 2018 の動画が紹介されてたので見てみた React Today and Tomorrow and 90% Cleaner React With Hooks - YouTube とても面白かった。忘れる前に、…

CircleCI で設定ファイルを指定して手動実行してみるテスト

これまで雰囲気で CircleCI を触ってた んだけど、わけあって(おい!)ちゃんと勉強しようと思ったので、ひととおりドキュメントに目を通して、この本をさらっと読んだ。想像してたよりも新しい情報が説明されていてとても良い本でした。 gihyo.jp そんなわ…

React のテストを書いてたら act で囲んでよーって言われたとき

React のコンポーネントのテストを書いてたら、テストは成功してるんだけど、こういう感じの Warning が出力されるって場合がある Warning: An update to Counter inside a test was not wrapped in act(...). When testing, code that causes React state u…

React の勉強するのに、コードフォーマットとかチェックとかは WebStorm に勝手にやってもらいたいなぁ

と思ったので、設定してみることにした。あんまり分かってない状態でやってる。自分用のメモ。 Prettier でコードフォーマットをして、 ESLint で解析するって感じなんだね。新旧情報があって混乱するけど↓ここ読んで雰囲気を整理した。もともとは ESLint の…

僕も41歳だー。CircleCI に入社しました。

そんむーさんのこの記事を読んで、すごいなぁかっこいいなぁって思って、そういえば僕も41歳だーって思ったので、書くことにした。軽い気持ちで書き始めたら思っていたよりもとても考え込んでしまった。 songmu.jp CircleCI に入社しました 11年勤めた楽天を…

咳チームは便利 #FM719

楽しかった みわさんに声をかけていただいて、咳さんとみわさんと僕の3人で Discord で公開おしゃべりをして楽しかった。このお二人を独占しておしゃべりできるなんてとても贅沢だなぁ。 お知らせです!!@bufferings @m_seki @miwa719 の三人でおしゃべりする…

もう大丈夫。私が来た。

最近ヒロアカ読んでる。タイトルはオールマイトのセリフ。かっこいいなぁ。 僕は、技術的にサポートしてほしいって依頼があると、開発チームの中に入って、内側から手を動かしながらサポートをするって活動をやってる。 サポートするときは難しいことはあん…

Java の CLI アプリケーション用フレームワーク picocli はミスタイプ時にサジェスチョンを出してくれる

長くなっちゃったから最初にまとめ まとめ picocli は便利。 デフォルトでサジェスチョンの機能がついている。なので、オプションやサブコマンドの定義だけしておけば、ミスタイプしたときにサジェスチョンを出してくれる。 オプションの場合は、先頭2文字が…

昨日の夕方にスクラムフェス大阪で基調講演をしました #scrumosaka

bufferings.hatenablog.com ということで、基調講演をしました。 楽しかった 聞いてくれた人が前を向いて一歩踏み出してみようって思ってくれるといいなって考えながら、お話しました。 みんなが Discord や Twitter で盛り上げてくれて、終わった後も「届い…

明日の夕方にスクラムフェス大阪で基調講演をします #scrumosaka

www.scrumosaka.org 17時過ぎからー Scrum Fest Osaka 2021 - 誰も嫌な思いをしない変化 | ConfEngine - Conference Platform 完全オンラインで日本中がおまつりだー Scrum Fest Osaka 2021 - Program Schedule | ConfEngine - Conference Platform 楽しみ

何をやりたいのかをすぐに見失ってしまう

最近、プログラミングのことよりも、頭の中のメモが多い理由は分かってる。たぶん6月末までこんな感じ。今日もそんな感じ。 宿題やりなよ 娘たちに「宿題やっときなよ」って言ってもあんまりやらない。気分が乗らないから。 でも、宿題をやる気にさせる方法…

後輩が自走できるようにサポートするぞー

この記事を読んで、自分が後輩をサポートするときはどうするっけなぁって考えてみた。例によってあんまり深く考えずに勢いで書く。誰にでもどこにでも当てはまるもんじゃないと思う。僕のいる環境の話ね。 note.com 信頼する まずは、信頼する。頑張ろうとし…

僕の中でのスクラムの定義は広い

「スクラムで開発をしているか?」 と聞かれると「うーん」ってなる。それは、あなたの中のスクラムの定義による。 そして、スクラムの定義に厳しい人だけでなく、多くの人にとって、僕のやっている開発はスクラムではないだろう。 Doneの定義が明確ではなく…

「ユニコーン企業は書籍に書かれているようなアジャイルなんてやってない」

4/26 に発売されます! 「ユニコーン企業のひみつ」をいただいて読みました。読みやすくて面白かったー。4/26 に発売されます!チームをリードしている人や組織づくりをしている人にはもちろんおすすめだし、メンバーの一員としてチームの中で仕事をしている…

僕の頭の中にいる人たち

ちょっと前に、みわさんとせきさんとお話をした。とても心地のいい空間を用意してくれて、幸せな時間を過ごすことができた。ありがとうございました。 その中で「僕の頭の中にはお二人がいるんですよ」という話をしたのだけど、今日は僕の頭の中にいる人たち…

ちょっと良くしたいだけなのに

なんだか難しい。なんでなんだろうなー?って、恒例の(?)ぼーっと考えたシリーズ。 こういうのが頭の中に入りこんできて難しくしてるかなぁ 失敗したくないって気持ち 怒られたくないって気持ち しっかりしなきゃって気持ち 恥ずかしくて言えないって気持…

アジャイルな開発とチームづくり

社内でLTしたネタ。去年からサポートしているチーム作りのお話。 1週間スプリント 最初は短いサイクルで試行錯誤したいから1週間スプリントでやることにした。 スプリントの終了と開始 金曜日にスプリントレビューとレトロスペクティブとプランニング。 プラ…

Java 14-16 の新しい言語仕様が全体的に嬉しくて優しい

Java 16 も出たことだし 今年の9月にリリースされる LTS の 17 に備えて、きしださんの記事を読みながら新しい機能の言語仕様の部分だけ触って遊んどいた。 Java 14新機能まとめ - Qiita Java 15新機能まとめ - Qiita Java 16新機能まとめ - Qiita Java 12 …

自分の気持ちの発見と切り離しゲーム

サービスの開発をしてるときには、判断の基準は「それがユーザーにとって良いかどうか」にしたい。 のだけど。 怒られたくないなぁとか、失敗したくないなぁとか、あの人の期待に応えたいなぁとか、周りに仕事ができない人だと思われたくないなぁとか。思っ…

怖がらずに意見を言うための3つの気持ち

今日の「ぼーっと考えた」。 サービスと会社のことを誰よりも考えているという気持ち。これがあると、僕の場合だとソフトウェアエンジニアという職種から見た意見として、事業長や開発部長とでも「サービスをより良くする」という観点で同じ場に立って話をす…

スクラムで開発するときに大変なところをぼやーっと

ぼやーっと書いてみようと思ったら、ほんとにぼやーっとした感じになってしまった。まいっか。 いい感じのスクラム? バックログアイテムが小さく作られてて内容が明確で スプリントの途中で差し込みもなくて開発者たちは開発に集中できて 他のチームとの依…

通らなかった意見にも意味はあったりするよね

何か意見を言ったけど結局通らなくて 「言っても無駄やったなー」って思ったりするけど 案外そんなことなかったりする 「こんなこと言っても結果は変わらないからやめとこ」って 何も伝えないままにしてしまったりするけど それってもったいなかったりする た…

できるようになってから

まずは、できるようになりたいな。効率が悪くても、時間がかかっても、まずはできるようになりたい。改善は、その次に考えたい。 まだできるようになる前から「どうやったらもっと上手にできる?」とか「もっと効率よくやろう!」とかって、気が早いというか…