3/13(水)に Product Engineer Night で喋ります! #PdENight

オフラインの勉強会です。ぜひ来てね! product-engineer.connpass.com (って言っても、ありがたいことに定員オーバーしていて、抽選待ちの状態です。でもよかったら申し込んでくれると嬉しいです!) 仮説検証ループをすばやく回し続ける 僕は、スタートア…

git-replay を最低限の使い方で触ってみた

Git

git-replay というコマンドが追加されたみたいなので触ってみた。とは言っても、自分はあんまり凝ったことはやらないので、細かいところまでは踏み込まずに最低限の使い方ができたらいいなってくらいの気持ちで触った。 github.blog この記事には、こんな風…

GitHubのMerge Queueとは何か?それと、認識しておきたいこと

同僚に「GitHubのMerge Queueってあんまり知らないんだけど、どう思う?」って聞かれて「あー。僕もあれよく分かってないんだよね」って返事をして、ちょうどいい機会なので見てみた 見てみた感想としては、いくつか気をつけておきたい点があるけど、チーム…

Cloudflare WorkersにBun+Honoのアプリをデプロイするハローワールドをやった

ほんとうにハローワールドをやっただけなので、それ以上の情報はないよ! いっこあるとしたら「Cloudflare WorkersのCLIであるwrangler がBig Surでは動かなくて、Sonomaにしたら動いたよ」ってことくらい 全然知らない技術 この記事を読んで、そういえばHon…

チームトポロジーを疑ったりしながら

とても雑記。 チームトポロジーを読んだ。買ったときにはさらっと読んでたので、今回はゆっくり読んだ。 読み直そうと思った理由 以前に読んだときは「まぁ、そうだな。わかる」くらいの気持ちだったんだけど、それから2年くらい経って、チームトポロジーの…

Gitの自分用メモ:トラッキングせずにブランチを作りたい。カレントブランチのポインタを移動させたい。

Git

気分転換といえばGit。ということでGitを触ってた。 僕がGitでよくやる操作があって、それは複数のコマンドを叩いてるんだけど、簡単にできるものが用意されてるだろうなぁとずっと思っていて、やっと調べることにした。自分用メモ。 トラッキングせずにブラ…

DDDの実装にはあまり興味がなくなっている

以前は、DDDでどう実装したらいいかなぁって考えてたんだけど、最近は、そういうことへの興味があまりなくなっている。エンティティや値オブジェクト、集約やリポジトリなど、そのあたりにあまり興味がない。ヘキサゴナルアーキテクチャなども、そんなに考え…

ECSでサービス間を「NLBでつなぐ」のと「Service Connectでつなぐ」のと、どっちがデプロイが速いかをチェックしてみた

忘れる前にやっとこかなと思って、続きをやることにした。 bufferings.hatenablog.com やりたいこと この2つでデプロイ時間にどれくらい差があるかなぁってことを見たい NLBあり + Service Connectなし NLBなし + Service Connectあり 今日のコードはここに…

ECSとNLBで遊ぼうと思ったのにTerragruntとOpenTofuでインフラをセットアップして満足した

タイトルのとおりです。楽しかった。 以前にECSで遊んだ記事2つ bufferings.hatenablog.com bufferings.hatenablog.com 1つ目の記事では、NLB有無でかかった時間を比べたのだけど NLBあり + Service Connectあり NLBなし + Service Connectあり と、サービ…

The AHA Stack の Astro + htmx の example を試してみた

The AHA Stack というものを見かけて「なんだろこれ?」と思ったので、ちょこっと触ってみた。 ahastack.dev Astro + htmx + Alpine.js のスタックのことらしい。アハ!(これが言いたかっただけ) この記事の目的を無事に(?)達成したので、あとはおまけ…

見積もりじゃなくてプロダクトを見ながら開発 #RSGT2024

Regional Scrum Gathering Tokyo 2024 (RSGT2024) で、ゆのんさんと一緒に登壇してきました。 資料 https://speakerdeck.com/kakehashi/develop-a-new-product-with-bad-practices 話したこと ゆのんさんがエンジニアリングマネージャ兼スクラムマスター、僕…

Badプラクティスを選んで進めた新規開発 #RSGT2024

いよいよ来週にせまったRSGT2024で、湯前さんと一緒にお話しします。Day 1(10日)の午後1時からです。がんばるからオンサイトもオンラインも見にきて欲しい! 2023年にカケハシに入社して、湯前さんと一緒に新規プロダクトを立ち上げました。スクラムで開発…

こんなエンジニアリングマネージャだから仕事がしやすいんだなぁと思う10個のこと

最近、毎日のようにEMのいくおさん( @dora_e_m )とTwitterXでわちゃわちゃしてる。彼のポストを見ていると、ガンプラをつくるかビールを飲むかしかしていないように見えるが、それで合っている。 という冗談はおいといて真面目な話をすると、エンジニアと…

ECS Service Connectのデプロイ時のオーバーヘッドを確認する

昨日ECSのService Connectで遊んだ。 bufferings.hatenablog.com Service Connectのデプロイが遅い? 書いたあとに「でも、NLBつないでないのに、デプロイとドレイニングにあんなに時間がかかるものなのかなぁ?」ってちょっと感じつつ。「まぁそんなものな…

ECSのサービスのデプロイをもうちょっと速くしたいなぁ

2023-12-17追記:気になることがあって続きを書いた bufferings.hatenablog.com 2023-12-17追記ここまで こんな風にECSに入ってくるところにNLBを置いていて、サービスtoサービスの呼び出しにもNLBを挟んでいるような構成を考える。 デフォルトのNLBの設定だ…

#聴くエンジニアtype で「ソフトウェアエンジニアとしてどんな風に過ごしてきたの?」みたいな話をしました!

聴くエンジニアtype でお話をしてきました。先週1話目が公開されて、今日2話目が公開されました。あと2回あるのかな。 これまでどんなことを考えながらエンジニアとして成長してきたかとか、何を大切にしてるかとか、そういう話をしました。ぜひ聴いて優しく…

Fastifyのfastify-pluginも見てみた

今朝の続き bufferings.hatenablog.com ここまでの復習(自分用) Fastifyのコアはプラグインシステム。 そのプラグインのコンテキストは親子関係を持っていて、子は親のコンテキストに登録された情報へアクセス可能だが、親は子のコンテキストに登録された…

FastifyのPluginの裏側はavvioなのかー

昨日FastifyのPluginがどう動くかを見て楽しんで。 bufferings.hatenablog.com 今日は、実際どうやってその動きを実現してるんだろう?と気になったので簡単に見てみることにした。 Fastifyのメインの処理はこのファイルに書いてある https://github.com/fas…

FastifyのPluginsの動作を確認して遊んだ

Fastify Fastifyを触って遊んでる。スピードが速いらしいけど、そういうところは深く考えずに面白そうだから触ってみている。 https://fastify.dev/ TypeScript, ESM, PNPM, Biome TypeScriptとESMで書こうと思って、簡単なプロジェクトを作った。パッケージ…

いくおさんと一緒に、Shinagawa Agile Talks #shinagile SideB でお話をしてきました!

もうすぐ (22:00) Podcast が公開されます! "SideB 035: Be Agile なチームの様子をインタビュー! (ゲスト: 小田中さん、椎葉さん)" by Shinagawa Agile Talks #shinagilehttps://t.co/lab1aX608d— Tommy@TREK (@Tommy1969) November 19, 2023 僕はカケハシ…

お願いしなくても毎日その場がやってくる良さ

軽くリファインメントをする時間 いまのチームでは、デイリースクラムのあとに毎日15分だけ、軽くリファインメントをする時間をとっている。目の前のスプリントのタスクのことをいったん忘れて、次のスプリントやもう少し先のことについてチームで相談する時…

OpenTelemetryまわりのことをぼーっと妄想

OpenTelemetry Meetupにリモート参加した 当日は家のことをあれこれやっていてちょこっとしか聴けなかったんだけど、次の日の朝に録画をゆっくりみた。とてもありがたい。 opentelemetry.connpass.com OpenTelemetryの最近の様子についての話 どの話も面白か…

40歳を過ぎてもソフトウェアエンジニアを続けてるって話

昨日、ゆのんさん( https://twitter.com/yunon_phys )が社内の勉強会で「エンジニアリングマネージャとは?」って話をしてくれて、面白いなぁって思いながら聞いてた。 今日は @yunon_phys が社内勉強会で、エンジニアリングマネージャについてお話をして…

カケハシに入って半年:自然体でいられるチーム

カケハシに入って半年が過ぎた。 この半年間も楽しかったけど、好きな人たちが今月から合流してくれて、これからもっと楽しさが加速しそうな予感。 おはようございます。そんなわけで本日より株式会社カケハシにジョインします。正直言ってそんなにすぐに次…

スクラムからはみ出して失敗しながらも前進してる話 #RSGT2024

最初に言っておくと、RSGT2024にプロポーザルを出したのでそれの宣伝です!!!ゆのんさんと一緒に喋りたいなと思っています。プロポーザルいいなと思ったらConfengineでいいねお願いします!!! RSGT2024にプロポーザルを出しました!色々失敗しながらも、…

僕がピアフィードバックするときの頭の中

最近、ピアフィードバック(360度フィードバック)の機会があった。フィードバックしてもらいたい相手を自分で選ぶスタイルで、ありがたいことに何人かからフィードバックする人として選んでもらったのだ。 フィードバックは匿名化されるので、本人に伝える…

アジャイルな組織づくりに役立つ優しい本でした! #だいすくらむ本

8/26 発売! 『スクラムの拡張による組織づくり』をいただいて読んだ。だいくしーさんの書かれた本。昨日 8/26 発売。すごく読みやすいし、色々と頭の中でぐるぐる考えて面白かった。 gihyo.jp 大規模スクラムに興味がある人にオススメ Scrum@Scale という大…

僕の納得をとても大切にしてもらえた

この件、すごく細かいことなんだけど、あのチームにOKかNGか確認したいなぁ。 これまでの流れ的に、僕が聞くのはちょっと違うかなぁ。うちのマネージャから聞いてもらうのがいちばんいいなぁ。でも十中八九、相手チームの答えはNGなんだよなぁ。 それでも、N…

「会議がないと集中できる」は「会議を入れてほしくない」ということではないよ?

ちょっと前にオンライン飲み会をやって楽しかったー! そのエンジニアもエンジニアじゃない人もいるところで僕は「会議がないとプログラミングに集中できていい」って発言をしたのだけど、よくよく考えてみると、もうちょっと補足しておけばよかったなぁと思…

開発チーム間の情報を遠回りさせてる

いまの会社では、エンジニアどうしの距離が近いので、他のチームのエンジニアと一緒に開発に取り組んでたりする。 のだけど僕からは 「この部分はディレクター(社内でスクラムマスター的なロール)さんから、あのチームのディレクターさんに共有してもらっ…